今回はフランス・パリで和菓子職人をしている村田崇徳さんについてです。
現在は『パティスリー朋』というお店をオープンさせ
フランス風のどら焼きなど創作和菓子を販売しています。
お店の評判や店主の村田崇徳さんはどんな方なのか
気になることを調べてみました。
引用元:http://www.azuki.tokyo/archives/621.html
スポンサードリンク
フランス・パリで和菓子
村田さんのご実家は老舗の和菓子屋さんです。
たまたまパリでの出会いがきっかけでレストラン『あい田』のデザート作りを
任されることになりました。
その後、2011年に和菓子屋『和楽』をオープンしましたが
数年後に残念ながら閉店してしまいます。
しかし2016年にフランス人のパティシエ、ロマン・ガイアさんとタッグを組み
創作のどら焼きや日本でおなじみのどら焼きを販売する
和菓子店『朋』をオープンさせました。
メニューは?
引用元:http://rtsushin.com/journal/europe/france_2017_8.html
日本で食べている”どら焼き”とはやっぱり違いますね。
おしゃれすぎます(*^_^*)
メニューはたくさんあるみたいです。
プレーン・5ユーロ
ユズ&レモン・7.5ユーロ
ニッカウヰスキークリームも!
どんな味なのか食べてみたいですね。
その他、ねりきり風モンブランもあるそうです。
スポンサードリンク
評判は?
フランス人の方や現地に住んでいる日本人には好評のようです。
お店が人でいっぱいになるのもしばしばなんだそうです。
やはり現地の人に全て受け入れられるというのは難しそうですが
日本人には評判はよさそうですね。
場所は?
引用元:https://www.tour.ne.jp/blog/france/105974/
外観もおしゃれですね。
オペラ界隈の日本料理店や中華料理店が集まる日本人街にあるようです。
TOMO-11 rue Chabanais, 75002 Paris
スポンサードリンク
まとめ
フランス・パリで和菓子を広めている村田さん。
なかなか受け入れられない中でも
奮闘しながらずっとパリで挑戦し続けている姿がかっこいいです。
日本でも村田さんのどら焼きを食べてみたいですね。
コメント